ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
りーだー
りーだー
北海道のバイク旅以来、
温泉にキャンプにちょいちょい
出かけます。
なんのリーダーでもないですが、
北海道でついたキャンパーネームが
”りーだー”なのです。
(写真は北海道某所で五右衛門風呂ちゅう)
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月28日

坂巻温泉

ああ~ひさしぶりの更新♪
またまた平湯キャンプ場に行って、
立ち寄った温泉です。



  続きを読む
タグ :坂巻温泉


Posted by りーだー at 23:08Comments(0)温泉

2008年08月23日

武勇伝武勇伝

デンデンデデンデン、てなわけで、

えー、ネタ不足のためまたまた北海道ネタです。
カテゴリ作ろかな。

北海道でやっちゃいましたネタでございます。

場所は北海道、道東のちょっとした
観光スポットにもなっている硫○山。
旅の途中で、耳にしたのが

「硫○山の裏に温泉があるらしい・・・」

つーことで、そりゃ行かなあかんやろーってことに。。
  続きを読む


Posted by りーだー at 01:25Comments(3)温泉

2008年07月06日

やっぱりここが一番

最近のネタがないので、温泉ネタの1発目はここで。

今までで、一番好きな温泉は
北海道の岩間温泉。

国道273号を糠平から三国峠に上がる手前で、
林道に入り10数キロいったところにある温泉。

誰もいない山奥で、川のせせらぎを聞きながら
乳白色のお湯につかります。
源泉は湯船の上の方からホースでひぱってて、
贅沢に垂れ流しです。源泉がちと熱いため川の水でうすめてます。

お湯は最高!源泉垂れ流しやもんねー。
北海道でも乳白色の湯はあまりないし、湯の花であふれてます。
まぁそれよりなによりこのロケーション!。
これほど野性味あふれるところはないです。
No.1です。できればもう一回行きたい、ぜひぜひ。




ご要望(?)にお答えして、もう少し辺りの解説を。
下の写真のバイクの場所に、バイクで来ようと思ったら、
軽く川渡りがあります。(バイクでね)

そして、バイクを置いた場所から、
丸太の上を歩いて、お風呂にたどり着きます。
バイクがある方から見た写真では、脱衣所が写ってますね。
そう、その通り、ただの小屋で丸見えです。開放感は満点(笑)。
熊さえいなければ、ノープロブレム!

  


Posted by りーだー at 03:22Comments(2)温泉

2008年07月06日

温泉

タイトルに、
温泉のないキャンプなんて・・・
なんて書いてますが、
やっぱり温泉がなくっちゃねー。

しかし北海道旅以来、すっかり温泉にうるさくなってしまった私。
場内に温泉があるキャンプ場もあったりするけど、
風呂があってもその温泉がいいとは限らない。(けど場内あるとうれしいです、はい。)

とにかくいい湯に入りたい私の個人的主観により
これからドシドシいい温泉を紹介したいなぁと思っております。

ポイントとしては、
1.やっぱり泉質
  といっても詳しい知識はありません。
  ただ入ってガッツンと来る湯が好きです。
  よくあたたまる、冷めにくい、肌の感触等等

2.ロケーション
  これまた個人的趣味ですが、
  景色がいいということではなく、
  空間的なゆとりや、雰囲気で決まります。

3.コストパフォーマンス 
  正直お金はかけません。
  払ったものに見合うものであればOK

などの観点からお送りして行きたいと思います。

  
タグ :温泉北海道


Posted by りーだー at 02:51Comments(0)温泉