ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
りーだー
りーだー
北海道のバイク旅以来、
温泉にキャンプにちょいちょい
出かけます。
なんのリーダーでもないですが、
北海道でついたキャンパーネームが
”りーだー”なのです。
(写真は北海道某所で五右衛門風呂ちゅう)
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月25日

栃尾温泉 荒神の湯

続きまして、奥飛騨温泉郷から
栃尾温泉の荒神の湯です。




  続きを読む


Posted by りーだー at 00:25Comments(2)奥飛騨温泉郷

2008年10月22日

平湯温泉 神の湯

すでに記憶が薄れてきてますが・・・

平湯温泉の発祥といわれる、神の湯温泉。
平湯バスターミナルから158号線を安房峠へ
少し上がったところにあります。



  続きを読む


Posted by りーだー at 22:45Comments(4)奥飛騨温泉郷

2008年08月03日

奥飛騨温泉郷 ひらゆの森

続きまして、
奥飛騨温泉郷ひらゆの森です。

奥飛騨温泉郷、いいとこですね~。
平湯温泉、新平湯温泉、福地温泉、栃尾温泉、新穂高温泉と、
こんだけかたまってあるところも、珍しいんじゃないですかね。

前回行ったときに、新平湯温泉以外はいちお一通り入ってきたんですが、
今回は前にもいったひらゆの森のご紹介。

ここは宿泊施設もあり、建物も立派なんですが、
露天風呂がすごい。

男湯だけでも、
釜風呂いれて6,7つの湯船があったと思います。
うち2つが乳白色、そのほかは
薄青っぽい色で湯の花がたくさん浮いてる感じの湯です。
すべて掛け流しって、どんだけの湯量??って思いますよね。

温度が微妙にちがうので、
好みの温度のお風呂に浸かれていいですね。

雰囲気は多少人口的な感は否めませんが、
スケールが大きい感じでゆっくり出来ると思います。

源泉の温度は、65℃ pH 6.81


ということで、

いい雰囲気度    ★★★★☆ 4 
いい温泉度     ★★★★☆ 4
タオル1枚でOK度 ★★★★☆ 4

平湯野営場に近くて便利です。
奥飛騨温泉郷に来たときには是非!

  


Posted by りーだー at 23:38Comments(0)奥飛騨温泉郷