2009年09月05日
避暑避暑。

もう9月になっちゃってますね。
いまさらですがお盆キャンプの
おんたけキャンプ、2回目の胡桃島です。
今回も前乗りで車中泊して、お決まりのコースになってきた。
富山でしーすー&買出しです。
毎度おなじみ番やのすし。
今回は写真撮ってないのでこちらをどうぞ。
ほんま旨いわ~~、ここの寿司。ぜひ富山へ!
っていうか富山で張れよーいつか張ります。。
とはいえ、8月のお盆真っ只中。
涼しいとこにいきましょ。
とういことで、富山からちょっと走って胡桃島キャンプ場へ
やっぱり標高1800mは涼しい。
2泊したけど、晴れても20℃は超えない気温。快適~~♪
2日目は雨でした。起きて昼飯食って、
ずーとボ~としてゆっくり過ごしたなぁ。

富山で買ってきた、
イカとフクラギ (ブリの出世前?)のお刺身
その奥は、チャウダーの具です。(出来上がりの写真無し・・・)

お風呂はもちろん濁河温泉へ行きました。
3日目は晴れた!空気も気候も最高やったよ!

サイトは林間。こう見ると結構あるんですな。

撤収完了!

2009年06月21日
2009年06月21日
2009年06月14日
2009年05月16日
2009年05月14日
都道府県カウントダウンの旅 in 高知 ~その①
都道府県カウントダウンの旅
と銘打ったタイトルですが、実は現在まで都道府県で、
電車で通過は除く、自力で走行して(高速道で通過も除く)、
仕事での滞在も含んでますが、
行っていない都道府県が、残り6つ。
そのひとつが
高知!
てなわけで、会いに来たぜよ!龍馬さん!!
続きを読む
と銘打ったタイトルですが、実は現在まで都道府県で、
電車で通過は除く、自力で走行して(高速道で通過も除く)、
仕事での滞在も含んでますが、
行っていない都道府県が、残り6つ。
そのひとつが
高知!
てなわけで、会いに来たぜよ!龍馬さん!!

2009年05月10日
さよならインプ号キャンプ in 伊勢志摩
あけましておめでとうございます。
ちがうか・・・。
というぐらいご無沙汰しております。
やろうやろうと思いつつ、今に至るブログ更新。
タイトルにもありますが、
この度、インプ号とお別れすることと相成りました。
涙なみだでございます。
最後の雄姿のインプ号

続きを読む
ちがうか・・・。
というぐらいご無沙汰しております。
やろうやろうと思いつつ、今に至るブログ更新。
タイトルにもありますが、
この度、インプ号とお別れすることと相成りました。
涙なみだでございます。
最後の雄姿のインプ号

続きを読む
2008年11月23日
白浜キャンプ
ごぶさた更新、お久しぶりです。
先日行った、白浜キャンプ。
とれとれ市場で買い物して、
オートキャンプ場グランパス白浜へ。
このキャンプ場、場内に露天風呂、
さらに温泉施設「千畳の湯グランパス」があるんやけど、
なんとポンプの故障で温泉が汲み上げられず、
休業・・・。
せっかく温泉付きでここにしたのになぁ。
まぁーしょうがないですわ。
今回は新しいダッチで鳥の丸焼きスタッフドチキンに挑戦です!
続きを読む
先日行った、白浜キャンプ。
とれとれ市場で買い物して、
オートキャンプ場グランパス白浜へ。
このキャンプ場、場内に露天風呂、
さらに温泉施設「千畳の湯グランパス」があるんやけど、
なんとポンプの故障で温泉が汲み上げられず、
休業・・・。
せっかく温泉付きでここにしたのになぁ。
まぁーしょうがないですわ。
今回は新しいダッチで鳥の丸焼きスタッフドチキンに挑戦です!
続きを読む
2008年09月22日
奥飛騨~上高地紀行 その⑤
もう1週間たちましたが、続きをば。。
上高地から平湯キャンプ場に戻り、まず温泉。
初日はひらゆの森にいったので、
この日は平湯神の湯に行きました。
平湯温泉発祥と言われる温泉です。(レポは後ほど)
温泉から戻り、今夜の晩ごはんは、これ。
続きを読む
上高地から平湯キャンプ場に戻り、まず温泉。
初日はひらゆの森にいったので、
この日は平湯神の湯に行きました。
平湯温泉発祥と言われる温泉です。(レポは後ほど)
温泉から戻り、今夜の晩ごはんは、これ。

2008年09月20日
奥飛騨~上高地紀行 その④ ~河童橋へ
さてさて、田代橋から河童橋へ。
梓川の右岸を上流へ向かいます。
上高地温泉を過ぎて、ちょっと行くと
ウェストン碑があります。


看板にも書いてますが、日本の近代登山に貢献された方だそうです。
よく知りませんが・・・^^;
さらに上流に歩きます。
続きを読む
梓川の右岸を上流へ向かいます。
上高地温泉を過ぎて、ちょっと行くと
ウェストン碑があります。


看板にも書いてますが、日本の近代登山に貢献された方だそうです。
よく知りませんが・・・^^;
さらに上流に歩きます。
続きを読む
タグ :上高地