2009年09月05日
避暑避暑。

もう9月になっちゃってますね。
いまさらですがお盆キャンプの
おんたけキャンプ、2回目の胡桃島です。
今回も前乗りで車中泊して、お決まりのコースになってきた。
富山でしーすー&買出しです。
毎度おなじみ番やのすし。
今回は写真撮ってないのでこちらをどうぞ。
ほんま旨いわ~~、ここの寿司。ぜひ富山へ!
っていうか富山で張れよーいつか張ります。。
とはいえ、8月のお盆真っ只中。
涼しいとこにいきましょ。
とういことで、富山からちょっと走って胡桃島キャンプ場へ
やっぱり標高1800mは涼しい。
2泊したけど、晴れても20℃は超えない気温。快適~~♪
2日目は雨でした。起きて昼飯食って、
ずーとボ~としてゆっくり過ごしたなぁ。

富山で買ってきた、
イカとフクラギ (ブリの出世前?)のお刺身
その奥は、チャウダーの具です。(出来上がりの写真無し・・・)

お風呂はもちろん濁河温泉へ行きました。
3日目は晴れた!空気も気候も最高やったよ!

サイトは林間。こう見ると結構あるんですな。

撤収完了!

Posted by りーだー at 19:05│Comments(3)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは~。
空が真っ青でキレイ☆
晴れても20℃超えないって・・・
ステキな場所ですね(*^^)
りーだーサンのところは2人共お魚好きですか?
圧倒的にお魚の出番が多い気がします(笑)
空が真っ青でキレイ☆
晴れても20℃超えないって・・・
ステキな場所ですね(*^^)
りーだーサンのところは2人共お魚好きですか?
圧倒的にお魚の出番が多い気がします(笑)
Posted by あたみ at 2009年09月08日 12:41
最近、観覧させていただいています面白いブログですね。
焚き火台★第2弾★販売開始しました。
数量限定でお早めに・差がつく一ピン
★先頭にHを加えて張りつけてください★
インプレッション公開中
●バイツー向きグッズ●
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sontonsan2004/folder/1281639.html
▲ヤフオク出品ページ▲
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120396507
■ユーチューブ動画掲載中■
ttp://www.youtube.com/user/sontonsan2004#play/uploads/4/k6mxQf-Vx0A
▼ヤフーフォト
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/gcjft683/lst?.dir=/df84&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
焚き火台★第2弾★販売開始しました。
数量限定でお早めに・差がつく一ピン
★先頭にHを加えて張りつけてください★
インプレッション公開中
●バイツー向きグッズ●
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sontonsan2004/folder/1281639.html
▲ヤフオク出品ページ▲
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120396507
■ユーチューブ動画掲載中■
ttp://www.youtube.com/user/sontonsan2004#play/uploads/4/k6mxQf-Vx0A
▼ヤフーフォト
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/gcjft683/lst?.dir=/df84&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
Posted by sontonsan2004
at 2009年09月09日 02:31

>あたみさん
まいどです~。
ここはまさに避暑地ですよ~。
登山口にもなってるんで、そのうちやってみたいと計画中です。
といってもほとんど登山経験ないんですが。。
うちは三十路過ぎてから完全にお魚派です!(笑)
肉も食べますが、魚のほうがメインですね~。
>sontonsan2004さん
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
個人的な考えですが、
コメント欄は宣伝活動のためのものではないと考えておりますので、
以後このような書き込みがあった場合には
まことに勝ってながら削除させていただきます。
ご了承くださいませ。
まいどです~。
ここはまさに避暑地ですよ~。
登山口にもなってるんで、そのうちやってみたいと計画中です。
といってもほとんど登山経験ないんですが。。
うちは三十路過ぎてから完全にお魚派です!(笑)
肉も食べますが、魚のほうがメインですね~。
>sontonsan2004さん
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
個人的な考えですが、
コメント欄は宣伝活動のためのものではないと考えておりますので、
以後このような書き込みがあった場合には
まことに勝ってながら削除させていただきます。
ご了承くださいませ。
Posted by りーだー
at 2009年09月13日 22:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。